Home > Archives > 2006年06月

2006年06月

一般ユーザ環境におけるCPANモジュールの使い方

  • 2006-06-19 (月)
  • Perl

先週公開した、じゃらんWebサービスを使ったサンプルサイト「シンプル宿検索」にて、perlのソースコードも一緒に公開してみたのですが、さっそく興味を持ってくれた方から問い合わせを頂きました。

cgiを実行させようとしたら以下のエラーが出てしまいました:
Can't locate Template.pm in @INC (中略) at search.cgi line 5 ...

Template.pm モジュールがインストールされてないよ!って怒られています。あー、コード公開する際は必要なCPANモジュールも一緒に添付しといてあげたほうが親切なのかな?いやでもそれ面倒くさいし無理あるなあ・・・。

Continue reading

SafariでAJAX - Scriptエレメントとして読み込むjavascriptソースは、charsetをヘッダで指定した場合でも文字化けする

前回に引き続き Safari でAJAXなアプリ作る際の UTF-8 日本語文字化けについてもうひとつ。WebやAJAX関連の書籍を調べてみると、大抵、

Safariの文字化けを防ぐには、サーバサイドからのレスポンスにはBOMをつけるべし

といった対応を推奨しています。これできちんとSafariでも日本語が化けないようになるのでナイス!なんだけど・・・なんか、こう、サーバサイドでBOMくっつける行為が好きになれくて。泥臭い感じがするから?

Continue reading

SafariでJSON - json.jsがUTF-8な文字列をparseできない

日本語の文字化けまわりで何かと話題に挙げられる事の多いMac OS XのSafariですが、www.json.orgにて配布されているjavascript側のJSON用ライブラリ json.js も期待通りに動かなくて小一時間ハマりました。

Continue reading

いつでもどこでも、すぐに DateTime モジュールを使いたい

  • 2006-06-04 (日)
  • Perl

前回のエントリ 「Perlで日付・時間操作 - DateTime モジュールの使い方」で書いたとおり、とっても便利なDateTimeモジュールですが、強いて難点をあげるとすれば、必要な依存モジュールが多いこと = インストールが面倒くさい事かと個人的には思います。shell と make コマンドが使える環境ならば、"$ perl -MCPAN -e 'install DateTime' " で自動インストールしちゃえるのですが、これができない状況:

  • telnet 禁止の環境で cgi 作りたい場合 (無料ホームページサービス等)(顧客のサーバ環境での開発で、クライアントに信用されていない状況とか)
  • サーバの保守・セキュリティ体制がうんちゃらで make コマンドの利用が規制されている場合 (出くわした経験あり)

こんな状況下だと、とたんにDateTimeモジュールを利用する事は難しくなってしまいます。使いたいけど使えない。そんな状況でお悩みのあなたに・・・

Continue reading

Perlで日付・時間を操作 - DateTime モジュールの使い方

  • 2006-06-04 (日)
  • Perl

Perlには、日時の加・減算を扱うモジュールが標準でついてきません。僕の仕事場ではずっと、同僚が作ったオリジナルモジュールを皆で使いまわしていたのですが、今になって、世間的 (CPAN) にはどんなものがあるのか気になって調べてみました。※参考になったのは miyagawa 氏のメールマガジンの過去記事と、perl.com の The Many Dates and Times of Perl なるエントリでした。

Continue reading

生きがいの創造2 - すべての答えは『バランス』という言葉の中にある

生きがいの創造2 - 飯田史彦 著

ふとした機会に最近読み直した本。前回は見落としていた、心に響いた文章があったので、引用の形でここに残しておきます。

Continue reading

Home > Archives > 2006年06月

Search
Feeds

Page Top